Celery's Meal Diary 〜セロリの食事日記〜

Celery's Meal Diary 〜セロリの食事日記〜

私の過去の食事と思ったことを残していきます

MENU

ミネストローネの日

おうちごはんの写真

おうちごはんの写真

Amazon Prime Video広告リンク※クリックするとリンク先に 移動しますで映画を観ながらお菓子でお腹が膨らんでしまったので、軽くスープだけ食べました。

 

具材はセロリ、パプリカ、ほうれん草、サバ缶、トマト缶です。

ローリエと赤ワインで風味付け、塩胡椒とコンソメで味付けしました。

油は使っていません。

 

本当はきのこも入れたかったのですがちょうど良いのがありませんでした。

 

一応栄養面というか健康的そうなものを意識しつつ、簡単に作れるようにしました。

 

セロリは新たに包丁で切りましたが、パプリカは切っておいたもの、ほうれん草は冷凍ですのですぐ出来ました。

何より缶詰に助けられてます。

 

味もローリエ、セロリ、パプリカの独特の香りとトマトやワインの深い味わいがとても良かったです。

サバもトマトに合っていて美味しいです。

 

サッと身体に良さそうで美味しいものを作れたので満足です。

 

美味しかったです。

 


スポンサーリンク

Amazon Prime Videoの無料トライアルはこちらから

肉団子の日

おうちごはんの写真

・肉団子

・ほうれん草とえのきと卵炒め

・お米

・味噌汁

・サラダ

 

肉団子って名前面白いですよね。インパクト強いです。

本当はもっと綺麗な球形にしたかったのですが、私の不器用さでは焼く過程でどんどん崩れてしまいました笑

ネットで作り方を調べて多少省いて作ってます。

 

〜材料〜

▼肉団子▼

・合い挽き肉 300gほど

・長ネギ 1本

・卵 1個

・おろしニンニク 小さじ1弱

・おろし生姜 小さじ1弱

・片栗粉 大さじ1

・鶏ガラスープの素 小さじ1

 

▼タレ▼

・醤油 大さじ1.5

・砂糖 大さじ1.5

・酢 大さじ2

・みりん 大さじ1

・ケチャップ 小さじ2

・ごま 適量

 

〜作り方〜

①ネギを全て刻む

②肉団子の材料を全てボウルに入れて混ぜる

※しっかり練った方が良いです

③フライパンにごま油(分量外)をひく

④肉ダネを球状に丸めてフライパンに並べる

※しっかり握って固めた方が良いです

⑤中火で転がしながら炒める

⑥肉に火が通ったらタレの材料を全てフライパンに入れて混ぜながら煮詰める

⑦タレが絡んだら完成

 

ちゃんとやるなら⑥で一度肉を避けて余分な脂を吸い、タレが煮詰まってから肉団子を戻して絡めた方が良いです。

 

ネギや薬味が効いていて、味付けも甘酸っぱくて物凄く美味しかったです。

でも肉団子というかハンバーグのようなつくねのような餃子の中身のような感じになりました笑

丸めるのが若干手間なのでもっと楽にするならハンバーグ状にするかバラバラのまま炒めてそぼろ丼にするのもいいかもしれません。

でも丸めた方が一口サイズなので食べやすいです。

 

ちなみに焼く過程で崩れてしまった肉片もありましたが、そこにご飯を入れて炒めて焼飯にアレンジしました。それも同じく美味しかったです。お米が旨味も脂も吸ってくれて助かります。

 

 

ほうれん草とえのきと卵炒めは適当に作ったのですがシンプルな味付けにした結果、えのきのクセみたいなのが強くてあまり美味しくなりませんでした笑

好きな人は好きかもしれませんが。

そういうクセをかき消すような味付けってやはり必要ですね。

 

 

美味しかったです。

 


スポンサーリンク

 

納豆トーストの日

納豆トーストの写真

小腹が空いたので納豆トーストです。

パンに納豆、マヨネーズ、チーズ、胡椒を載せて焼くだけです。

簡単で美味しいですね。

でも納豆を混ぜるときに箸を使うのがネックですね。

あと食べにくいです笑

納豆が独立した動きをします笑

 

でも美味しいです。

パンと納豆って合いますし、チーズもマヨネーズも合いますよね。

 

昔、焼きたて!!ジャぱんという漫画で頑なにご飯派のお爺さんが、パンは納豆に合わない!と言ってましたが普通の食パンも納豆と合いますよね。

ちなみにその作品では牛乳の代わりに豆乳を使ったパンを作って、納豆に合うと納得させてました。

米粉とかも使うとより和っぽくなりそうですね。

 

一時、米粉パンて流行った気がします。

もっちりしていて美味しかった記憶がありますが、今もスーパーに売ってるのでしょうか。

あまりパン自体そんなに買わないので気合い入れてパンコーナー見てません。

見かけたらツナでも挟んで食べましょうかね。

 

美味しかったです。

 


スポンサーリンク

 

ネギ塩豚カルビ丼の日

おうちごはんの写真

・ネギ塩豚カルビ丼

・味噌汁

・卵焼き

・きゅうりと塩昆布の浅漬け

・サラダ

 

ネギ塩豚カルビ丼です。

ずっとネギが冷蔵庫で眠ったままで申し訳ないので使う機会を設けました。

白髪ネギ相変わらず難しいです笑

試しに千切りピーラー使ってみたら少し綺麗にできたのですが、どんどん刃の間に挟まるわネギも細くなって刃が入らなくなるわで結局殆ど包丁で頑張って切りました。

また辛味を抜くために水に浸けたりちょっとレンチンしたりしました。

豚バラ肉はちょっとカリカリにしすぎましたね。

でも美味しかったです。

味付けは塩胡椒とごま油だけです。

celery.hatenablog.com

 

 

味噌汁もネギを入れました。

そして乾燥ワカメ入れすぎました。

よくやってしまいます。思いの外膨らむことを知っていて尚やってしまいます笑

 

卵焼きは火加減はだいぶいい感じだと思います。スピードも上がりました。ひっくり返すのも慣れました。

でもやはり早くやることを意識しすぎてあまりにも雑です笑

形が歪だしボロボロです笑

もっと丁寧にやらねばなりません。

 

サラダはレタスもキャベツも高かったのですが水菜が安かったので水菜にしてます。

あとは褐変が進んだアボカドとそれを隠すようにパプリカ、トマト、ブロッコリーそしてマヨネーズ、粉チーズ、ペッパーソルトです。

シーザーサラダ風味付けです。

 

ちなみにフライパンには豚肉を焼いたときの脂が物凄く出ていました。

そこに卵、余ったネギ塩、ご飯を入れてチャーハンを作りました。

これはいつかの朝か昼ご飯にします。

こうすると余り物の処理もフライパンの汚れを落とすのも一石二鳥、一挙両得で出来て気持ち良いです。

 

美味しかったです。

 


スポンサーリンク

 

アヒージョとカルパッチョの朝

おうちごはんの写真

余り物を食べた朝です。

写真を撮ってみたら結構彩り良かったです。

 

いつも作った料理は結構余ってます。

というか余らせるように作っていることが多いです。

お弁当、休日の朝ごはん、お昼ご飯、または冷凍保存のストックにしています。

何かしらの手を加えて夕飯にリサイクルすることもありますね。

 

アヒージョやカルパッチョはあまり長く持ちそうにないので、こういうのは翌朝食べることが多いです。

celery.hatenablog.com

 

 

ちなみに余ったものはこのように別の器に移したりしますが、鍋やフライパンごと入れることもあります。

 

うちは冷蔵庫を結構大きめにしたので割となんでも入ります。

三菱の冷蔵庫なのですが、氷点下ストッカーが便利そうだったのでそれが付いているタイプを選びました。

氷点下ストッカーの使い心地としては、なくてはならないということはないですが、あったらそこそこ使います。

 

まずお酒を冷やすのにとても良いです。

 

また肉や魚の解凍に使うこともありますが、いちいちモード変更するのが面倒なので保存も解凍も使えるモードにしています。

大きい塊のものだと中までの解凍は難しいですが、周りは緩やかに溶けてくれます。

 

冷凍しない程度に肉や魚を保存するときにも使います。

しかしずっと置いておくと少し凍ったり霜がついたりします。

またあまりにも長く入れておくと流石に悪くなります。

消費期限、物によっては期限から数日以内に使いきれない場合は冷凍庫に入れてしまった方が安全です。

 

要は、冷凍品でも冷蔵品でも、明確にいつ使うか分からないけど数日以内には使うであろうものを入れておくのがちょうど良いです。

 

いい冷蔵庫にするだけで食べ物の日持ちが良くなったり省エネになったりしますし、大きい冷蔵庫ならたくさん物を保存できます。

イニシャルコストはかかりますが、ランニングコストは抑えられますし、何よりストレスが減って他のことに力を割けるので、いい冷蔵庫を買うことは良いと思います。

 

美味しかったです。

 


スポンサーリンク

プライバシーポリシー