・ナポリタン
・たこの唐揚げ
・シーフードアヒージョ
・サーモンとアボカドのサラダ
・たことサーモンの刺身
・赤ワイン
かなり昔の写真です。
ナポリタンの日というタイトルにしましたが、ナポリタンは他のメニューを決めてから合わせにいったと思います。
この時のナポリタンはまだケチャップの炒めが足りてません。ケチャップとスパゲッティの味っていう感じでした。
お店で美味しいものを食べておくと、ここで作り方に疑問を抱けるのでやはり外食は大事ですね。
たこの唐揚げはノンフライヤーで作りました。
片栗粉と小麦粉を1:1で混ぜた粉を塗して、油を少しかけて加熱すればできます。
加熱時間までは覚えていませんが、他の揚げ物と同じく5分ほど加熱して混ぜて、こんがりするまでまた加熱を繰り返せば大丈夫だと思います。
シーフードアヒージョは、この頃はスキレットがなかったので小さいフライパンで作って器に盛り付けていましたね。懐かしいです。
サーモンとアボカドのサラダはベビーリーフを使っていますね。使い勝手はいいですが、他の葉物みたいに束で買えないので値段や保存のことを考えると普段使いは難しいですね。
アボカドは何にでも合いますね。
たこのとサーモンの刺身は余ったから出してるだけです笑
赤ワインですが、思いっきり海鮮と合わせてますね笑
生臭いものではないので問題ないです。
アルパカってコンビニでも良く見かけますよね。しかも500円くらいで買えて美味しいので大学生御用達のイメージです笑
でも1000円以上のものもありますが、買ったことないです。
アルパカは美味しいと言っている人は主にこっちも飲んでるですかね。
美味しかったです。
スポンサーリンク