・豆腐ハンバーグ
・ライス
・アボカドサラダ
・コーンスープ
・ゆず酎ハイ
ちょっとおしゃれな写真風にしていますが、中身は質素な節約料理です。
確実に言えるのは、クリスマスから数日以内ですね。
黒のクロスを敷いているのもそうですが、ブロッコリースプラウトを消費したいという強い念をこの画像から感じます。
それにしてもキャンドルやクロス、カトラリーで食卓の印象は大きく変わりますね。
まず豆腐ハンバーグですが、半分豆腐になることで節約になるというのが大きいです。
でも私はそれ以上に、普通のハンバーグよりも豆腐ハンバーグの方が滑らかでジューシーで濃厚な感じがしてそれでいて肉臭くなくて美味しいと思います。
でも家庭限定かもしれませんね、お店だったら迷わず普通のハンバーグをチョイスします。外食で豆腐ハンバーグは勿体ない気がしますし、普通のハンバーグも磨き上げられた美味しい味のはずですので、そちらを味わいたくなりますね。
アボカドサラダはアボカドがなかったら危なかったです。
この葉っぱはキャベツです。レタスがなかったみたいです。すでに値段がかなり高かったのかもしれません。豆腐ハンバーグでも正直キャベツは合わないと思っています。
細かく千切りできたら別だと思いますが、私の千切りと微塵切りスキルは微塵も上昇しません。
コーンスープは市販のインスタントです。色的にコーンクリームスープかもしれません。
あとたまにパンプキンスープの時もあります。それは色が濃いので分かると思いますが、改めて昔の写真を見るとその辺は覚えていないのでもしかしたら間違えている可能性はあります。
ブルーキュラソーのジャスミンティー割りを私がなんと呼んでいるか知っている人はいますか。
回復薬です。
ゆず酎ハイはふんわり鏡月ゆずです。
美味しかったです。
スポンサーリンク