・焼きさば
・卵焼き
・お米
・具沢山味噌汁
・和風サラダ
焼きさばと書くと焼きそばみたいに見えますね。
このサバも業務スーパーの冷凍の5個入りのものですが、4個入りの塩サバではないので焼く前に塩を振っています。
美味しいですが、塩サバの方が美味しいのと、骨が少ないので焼くなら塩サバの方が良いと思います。
味噌煮などにするなら塩味が付いてない方が良いですね。
安くて美味しいです。
卵焼きは卵を扱う技術向上のために作っています。最終的に目指すはふわとろオムライスです。
今朝投稿した卵焼きとは別個体です。
今回はひっくり返しやすいように卵を少なめにしました。
また以前よりは火加減を良くできるようになり焼き目が付かず比較的キレイな見た目になってきました。
以前よりキレイに美味しくできてよかったです。
卵も安い食材なので助かります。
具沢山味噌汁は実質豚なし豚汁みたいなものです。
豚なし豚汁だと汁になってしまいますが笑
冷蔵庫で古くなってきた野菜を処理しつつ具沢山で食べ応えのある味噌汁を作りました。
入れたのは、こんにゃく、さといも、大根、にんじん、長ネギです。
豪華ですがそれぞれの素材は安上がりです。
あと煮物っぽい感じにもしたかったので鰹出汁を多目にしたのとみりんを入れています。
野菜の旨味が滲みでて美味しいです。
またさといももモチモチで美味しかったです。
和風サラダも最近またハマってます。
キャベツにわかめと豆腐とコーン、そして今回はカニカマも使ってます。
比較的保存が効き安い食材でできるので常備もしやすいです。
ゴマだれをかけて美味しく頂きました。
美味しかったです。
スポンサーリンク