品数が多すぎますね笑
残り物や冷凍食品がずっと冷蔵庫に居座っているので消化しています。
麻婆茄子や豚肉の煮物、春雨、高野豆腐が入った漬物にも見えるものは冷凍品です。
ワカメご飯、小松菜ツナ、ほうれん草の炒め物は残り物です。
それでもまだ消化し切れてません笑
お吸い物はお椀一杯分で作りました。
お麩、お湯、出汁、醤油を入れて、とろろ昆布を載せました。
簡単です。
今回は極端すぎますが、おかずが少しずついっぱいあるのってとても満足感あって私は好きです。
また自分では作らない冷凍品をみると、こういうもの作ってみようかな〜などとインスピレーションを得られるので良いですね。
冷凍って持ちが良くなるので凄く便利ですが、限界はあると思うので定期的に消化しておきたいですね。
勿体ないからと取っておいても、劣化してしまっては元も子もないです。
また食べ物は食べるためにあるので食べるべきです。
モノも金も、価値を感じる時に使っていきたいですね。
美味しかったです。
スポンサーリンク