・サバの味噌煮
・お米
・味噌汁
・サラダ
もらった新潟の弥彦味噌が美味しいので味噌煮にしました。
普段は出汁入りの味噌ばかりなので、中々こういうチャンスはなかったのです。
サバは業務スーパーのサバです。骨だけが厄介です。
ネットで調べて作りました。
結構甘めの味噌ダレです。
〜材料〜
・サバの切り身 適量
・水 100ml
・酒 50ml
・味噌 大さじ3
・みりん 大さじ3
・砂糖 大さじ3
・醤油 大さじ1
・おろし生姜 1~2cmほど
〜作り方〜
①生姜以外の調味料を全てフライパンに入れて中火で煮る
②サバに軽くお湯をかけて臭みを落とす
③フライパンが煮立ってきたらサバとおろし生姜を入れて蓋をする
④時々混ぜたりサバにタレをかけたりする
⑤しばらく煮込んで好みの味の濃さ、とろみの具合になったら完成
簡単ですが食べ応えがあってとても美味しかったです。
甘めでありつつもしっかりした味噌の味がしており、濃厚で深みがあります。
業務スーパーのサバは安いので、今日も全体的に安いですが、安っぽさを感じさせることはなく、物凄い満足感があります。
味噌ダレだけでご飯をいくらでも食べられるので、サバの量を気にせず多めのタレを作ってしまっても良いですね。
ちなみにお米も最近は貰ったもので、新潟産です。
とても美味しいです。
大満足でした。
美味しかったです。
スポンサーリンク