正しい名はまだ分かりません。
グリルチキンというのかグリルドチキンというのか。。。
ノンフライヤーで鶏もも肉を調理するだけです。
【材料】
・鶏もも肉
・パン粉
・塩胡椒
・ハーブミックス
・好みの香辛料
【作り方】
①鶏もも肉にフォークなどで穴を空けておく
※出来れば筋も切る
②塩胡椒や香辛料を塗り込む
※クレイジーソルトなどで良いです
③皮を下にしてノンフライヤーで180℃で7分加熱する
※レンジで500W3分とかでも良いです
④皮を上にしてパン粉、ハーブミックスを載せる
⑤ノンフライヤーで180℃で7分加熱して完成
※火の通りが甘かったら追加で加熱してください
ノンフライヤーはパワーマジックフライヤーXLというのを使っています。
↓商品リンク ※商品ページに飛びます
リンク
穴を空けることで食感が柔らかくなったり味が入りやすくなります。
ちゃんとやるなら包丁で筋を切った方が良いです。
私は面倒なので飛ばしてますが、火の通りを考えると結果的にやった方が
良いと思います。
予熱も面倒なのでしてませんが、思い出せたらやった方が良いですね。
私は適当にやってるうちに、あ、予熱してなかったけどまぁ良いかってなってます笑
あとノンフライヤーで加熱するとき、中にアルミホイルかクッキングシートを敷いておくと掃除が楽です。
適当にやっても皮はバリバリ、中はジューシーになって美味しいです。
スポンサーリンク