変わらずのお好み焼きです。
天かすやチーズを入れたりしてます。
チーズは感じますが、天かすは感じません。
入れる量が少なかったのかもしれませんね。
一応天かすを入れることで旨味やコクが増したり、焼きムラが減ったりするそうです。
今回は実感できませんでしたが、美味しくなりそうなことはなんとなく分かります。
チーズも人気で、カリッととろっとした食感を与えてくれますね。
お好み焼きという言葉は大阪弁で「自分の好みに合わせて焼く」という意味から来ているので、自分好みの具材をたくさん入れて楽しみたいですね。
でも大体お好み焼きに入れる具材はこれって感じでパターンに収まっている気もしますけど笑
生地を作る際に私はなるべく一気に作りたいのでどうしても具材の量が多くなってしまいがちですが、しっかり均一に焼けるよう頑張って混ぜてます笑
あとは生地に水分を入れすぎない方が美味しく焼きあがるそうですね。
個人的には蓋をして蒸し焼きにするのが美味しくするコツだと思ってます。
美味しかったです。
スポンサーリンク