・豚もやし炒め
・お米
・味噌汁
・サラダ
この厳しい世の中を生き抜くためには、節約をしていかないとなりませんね。
この献立は果たして贅沢なのか、普段の献立は贅沢なのか、節約できているのか、基準がハッキリしないためイマイチ分かりませんけど笑
最近明らかにスーパーでの会計の額が上がっています。
とりあえずもやしなら節約になっていると思います。
もやしはもやしなりに美味しいです。
ですが、もやしの味ってどうしても貧乏感がありますよね。
外食でもやしが入っていると違和感を感じてしまいます。
いえ、美味しいですよ。
味噌汁の味噌ですが、貰い物で、弥彦味噌という名?の新潟の味噌です。
味がしっかりしているのですが、しょっぱいというわけではなく美味しいです。
出汁は入っていませんが、味がしっかりしているため、出汁不要で味噌汁にしてよいそうです。
とても美味しいです。
でもせっかくなので味噌汁以外の料理に使っていきたいです。
外部リンク
節約とか言いましたが、流石に気温が高すぎて危険なのでクーラーは使っています。
扇風機だけでは限界です。
熱中症で倒れて死んだり、治療に金や時間をかける方が嫌です。
でも今年買ったクーラーが中々優秀でして、冷房で30℃にしても寒いです笑
これ以上温度は上げられないので切るか送風にするしかないです。
でもそうすると今度は外からの熱が強すぎて暑くなるという絶妙なバランス関係です。
触れたら崩れるシーソーです。
風向きやら温度やらモードやらタイマーやら色々細かく設定できますし、人感センサーやECOモード、おやすみモードもあるので効率的だと思います。
しかもスマホで操作できるので、リモコン探しの旅はありませんし、家に着く前につけておくこともできます。
こちら↓が私が購入したエアコンです。
広告
アイリスオーヤマ製って安いけど機能的なものが多いですよね。本当にすごいです。
ありがたいです。
絶対要らないだろうと思える機能も、使ってみると中々便利で手放せなくなりますね。
美味しかったです。
スポンサーリンク