8月の投稿の中で気に入ったものを挙げます。
・トルティーヤ 8/5
サルサソースが美味しくできました。
ネット情報をベースにし、後は自分好みになるよう調整しています。
パクチーとタバスコも非常に良い味を出していました。
特にパクチーはかなりクセが強いので家庭料理で使うのは躊躇いますが、
程度を弁えればいいアクセントになります。
お店で食べるようなトルティーヤに近づいたと思います。
・レモンクリームチキン 8/17
こちらも引き続きパクチーを使用しています。
ココナッツミルクなしで作っていますが、牛乳、バター、ニンニク、レモン汁を使ったらクリーミーさとエスニック感が出てくれました。
やればできるということを感じられるいい経験になったと思います笑
こういう小さい成功や喜びも大事ですね。
・キーマカレー 8/21
キーマカレーを自分で作ったのは初でした。
旨味が凝縮されている感じがしてとても美味しいです。
思っていたよりも手軽に作れるのもポイント高いですね。
私はジャガイモの皮むきが本当に嫌なので笑
・漬けマグロ山かけ丼 8/27
梅きゅうりも含めて夏っぽいメニューなのが良いですね。
とてもさっぱりしています。
漬けマグロも適当に作ってみたのですがなんだかんだ上手くいって満足しています。
漬けなくても、マグロと醤油だけで美味しいんですから当然ですけどね笑
漬け込みすぎるとか極端な味付けにしなければ少し違う味になってくれるので楽しめます。
あと恐らく、漬け込むことで臭みが気にならなくなるので、少し悪くなりそうであるとか、マグロの血生臭さが苦手な場合に大活躍するのではないかと思います。
突然ですが、2023年8月末で定期更新は終了します。
9月からは不定期での更新にします。
理由を簡単にいうと忙しくなってきたからです。
忙しい、というのは要するに他にやらねばならないこと、あるいはやりたいことがあるということですね。
どんな投稿でやっていくのかまでは考えていませんが、投稿自体はする予定です。
不定期になった途端に堕落して全然やらなくなることもあり得そうですが、メリットはあるのでできる限りでやっていきます。
誰かに見られると思うと、自然と料理や盛り付けに凝ったり、何かを書こうと思うことで調べ物をして知識がついたり、習慣がついたり、小さな達成感を得られたり、何かしらプラスになることはありました。
ただ流石に時間を使うので、仕方ないですね。
いつか、時間的な余裕を持った生活を送れるようになりたいものです。
美味しかったです。
スポンサーリンク