Celery's Meal Diary 〜セロリの食事日記〜

Celery's Meal Diary 〜セロリの食事日記〜

私の過去の食事と思ったことを残していきます

MENU

たこ焼きの日

たこ焼きの写真

・たこ焼き

・ミニサラダ

・お酒

 

実は半分イカ焼きです笑

タコの方がやはり食感や風味があって向いてますが、イカイカでとろっとして美味しいですね。

 

目を瞑ってどっちか当てるつもりで食べると、普段よりもしっかりと味わえますね。

 

普段からも使われている食材、調味料、調理法が何だろうかと思いながら食べた方が、思考力と味覚がよく働いて脳に良さそうです。

あと集中力もつきそうですね。

というような話を誰かが言っていたような気がします。

誰かは思い出せません…

 

脳の鍛錬が甘いようですね笑

たこ焼き美味しかったです笑

 

celery.hatenablog.com

 

 

ミニサラダはキャベツとツナとコーンのサラダです。

マヨネーズと、少量の醤油と塩胡椒を混ぜただけです。

ツナ缶のおかげで中々美味しいです。

あとキャベツの千切りスキルが僅かに上がったような気がしてます。

コツなのかそもそもそういうものなのか分かりませんが、

自分にとって切りやすいサイズと厚さを見つけることが大事なのかと思います。

 

自分探しの旅っていう言葉を思い出しました。

要は自分がやりたいと思えることに出会うために各地で色々な経験をしてみる旅ということですかね。

やりたいことを見つけるのって難しいですよね。

あれもこれもやりたかったり、移り変わったりして、色々考えるうちにやりたくなっていたり。

 

私の友人にやりたいことがコロコロ変わる人がいます。

コロコロ変わるので、ひとつひとつのことに対しては詰めが甘い印象があります。

 

しかし、毎回次にやることを宣言し、100%じゃなくても80%くらいの何かしらの結果を出すか成長をし、上手くいかなくてもすぐ次のことに着手し、寄り道をしているようで多岐にわたる経験を積み上げ、人生全体で見れば着々と成果を上げています。

 

広く浅くでもなく、狭く深くでもなく、そこそこ広くそこそこ深くという感じです。

そのそこそこというのが、一般的に人がトライする量よりも多い気がします。

先程、詰めが甘いと言いましたが、100%ではないだけで、なんとなくの努力よりは断然詰めてます。

 

何より凄いのは切り替えの速さと行動力ですね。

なんとなくやりたいことはあっても、結果が出るまで努力しなかったり、ある程度結果が出たものを続けたりということになりがちです。

 

早々に見切りをつけることも、継続することも悪くはないですが、

人間の成長って中盤くらいまでが大変で、そこから一気に伸びて、終盤は更に大変な割に変化が小さいイメージです。

 

そのため、結果や成長があるまで努力しその後別のことをやるというのは、伸びやすいところまでやって経験を積みまくるという、効率的なことだと思います。

 

もしやりたいことに悩んでいたら、そういう生き方を真似してみるのも良いかもしれませんね。

 

 

美味しかったです。

 


スポンサーリンク

プライバシーポリシー