・豆乳鍋
・サラダ
・お米
・お酒
鍋の具材は好きなものをポイポイ入れてます。
金魚すくいのポイを思い出しました。
金魚をすくう道具の名前ですね。
金魚すくいのポイの語源には、ポイポイすくう説と、破れたらポイッと捨てる説の2つの説があるそうですね。
後者の語源なら他のすぐ捨てるような道具でもポイと呼ばれても良さそうですが、昔はそんなものは珍しかったんでしょうかね。
ポイっていうと私はティッシュみたいな弱い紙が張られてるイメージですが、モナカに針金を刺したようなタイプもあるんですね。
モナカなら強度ありそうと思いますが、これがすぐ溶けて紙よりも難易度高いらしいです笑
ちなみに今回の鍋は豚バラ肉ではなくコマ切れなのでミルフィーユにはしていません。
結局味付けしたらミルフィーユかどうかって別に分からないですね笑
普通に美味しかったです。
サラダはレタスとしめちくとトマトとパプリカです。
しめちく今回で使い切りました。
食べ切るまでに3日かかりましたが、特に問題ありませんでした。
でもきのこ類の冷蔵での期限は、生でも加熱済みでも2,3日くらいと言われているので、気をつけた方が良いですね。
美味しかったです。
スポンサーリンク