・野菜炒め
・お米
・味噌汁
・サラダ
いつもの調子で野菜炒めです。
豚肉、にんじん、キャベツ、もやし、きくらげを炒めて、鶏ガラ、オイスターソース、醤油などで味付けしています。
普通に美味しいです。
冷蔵庫に眠る食材処理もしつつ簡単で安くて美味しい便利なやつです。
全部入れて蒸し焼きにしているのでシャキシャキ感というよりはもっさり感が強いです。
可能なら強火でサッと炒めて作りたいですが、しっかり火を通したいのとテフロンパンでそんな強い火はやりたくないのでやってません。
プロには及びません。
味噌汁は安定の豆腐とワカメです。
今はあわせ味噌を使っているのですが、赤味噌感が強くて結構味が強いですね。
サラダもレタスとトマトとコーンでいつもの感じです。
最近は似たようなメニューばかりになっているような気がします。
また作ったことのないものに挑戦したいです。
ただ、汎用性が高い食材でないと使い切るのが難しいのでそこで渋っています。
変わらないメニューのローテーションでも私はいいのですが、やはりたまには違うものを作りたいですよね。
ただ考えたり選んだりするのって疲れますよね。
人間1日に可能な選択の回数は限られています。
他のことで頭を使うとどうしても料理に脳のリソースを割けません。
なんとかなりませんかね笑
美味しかったです。
スポンサーリンク