・ナスとひき肉の炒め物
・お米
・味噌汁
・シーザーサラダ
・野菜と塩昆布の漬物
ナスが最近のお気に入りです。
オリーブオイル、ナス、豚ひき肉、おろしニンニク、プチトマト、ナツメグ、砂糖、赤ワイン、塩胡椒などを使っています。
適当に味付けしながら炒めて完成です。
脂を吸ったナスは本当に美味しいですね。
ナスは和洋中と色んな味付けが合いますし、ボリュームもあって美味しくて使い勝手が良いです。
シーザーサラダは、正確にはなんちゃってシーザーサラダです。
シーザードレッシングではなく、粉チーズ、胡椒、マヨネーズをかけています。
これだけでだいぶそれっぽい味になります。
ポーチドエッグはレンチンで作りました。
器に水と卵を入れて500Wで2分くらいですが、その時々で温度が違うので、電子レンジの前で見張り、白身が固まったら取り出してます。
見た目は中々良く出来ますが、やはりレンチンだと黄身が固まりすぎてしまいます。
とろとろの黄身が必要なら少し面倒ですが鍋でやった方が確実ですね。
とろとろの黄身をレンチンで再現できるのか分かりませんが、いつか出来るようになりたいです。
旨味たっぷりでサラダ全体がかなり美味しくなりますね。
なんちゃってシーザーサラダはだいぶ手抜きで作ってますが、簡単で美味しいのでおすすめです。
味噌汁は久々になめこを使った気がします。
美味しかったです。
スポンサーリンク