・ハンバーグ
・ポテトサラダ
・ナポリタン
・カボチャスープ
ハンバーグプレートにしました。
カボチャのスープだけはインスタントのものに豆乳を入れて温めましたが、他は頑張って並行して作りました。
どれも基本的な作り方だと思います。
ハンバーグは合い挽き肉、玉ねぎ、卵、赤ワイン、パン粉、塩胡椒、ナツメグを捏ねて焼き、
ソースはハンバーグを焼いた時に出た脂と赤ワインとケチャップと中濃ソースを炒めました。
いつも豆腐ハンバーグだったので、久々に肉肉しいハンバーグを食べた気がします。
ガツンとした味と、ほんのり酸味と甘味のあるソースが良く合って美味しいです。
ポテトサラダはじゃがいもをひたすらレンチンして潰して、ミックスベジタブル、塩胡椒、マヨネーズを混ぜまくりました。
レンチンに時間がかかったり潰すのが疲れたり、とんでもない量のマヨネーズを入れたりと、手間はかかるほうですが、ベジミを使うことで多少楽になります。
レンチンも勝手に進みますし。
今回はマヨネーズが先に尽きてしまい、ちょっとマヨ不足のポテサラになりました。
それなりに美味しかったです。
ナポリタンは玉ねぎとウィンナーを炒め、ケチャップとウスターソースを炒め、水を沸かしてパスタを茹で、水分が飛ばして作りました。ワンパンです。
比較的簡単に済みますね。
しっかり目に味がついて美味しかったです。
カボチャのスープは豆乳が多かったのか、なんとハムスターのケージみたいな味がします。
意味不明ですが、本当にそんな感じです笑
良く言えば優しい味?でしょうか笑
お子様ランチみたいに楽しみました。
美味しかったです。
スポンサーリンク