Celery's Meal Diary 〜セロリの食事日記〜

Celery's Meal Diary 〜セロリの食事日記〜

私の過去の食事と思ったことを残していきます

MENU

タラのトマト煮の日

おうちごはんの写真

・ほうれん草とベーコンのペペロンチーノ

・タラのトマト煮

・サラダ

 

パスタはいつもの如くワンパンです。

ただほうれん草は冷凍品なのですが、いつもならパスタと一緒に入れていたものの、今回は早めに入れてしまったので火が入りすぎたり混ぜすぎたりして粉砕されてしまいました笑

 

他はいつも通りで美味しいです。

celery.hatenablog.com

 

 

トマト煮も美味しいです。

簡単に作り方を書いておきます。

 

〜材料 ※全て適量〜

・タラ

・ニンジン

・玉ねぎ

・じゃがいも

・しめじ

・トマト缶

・水

コンソメ

ローリエ

・塩胡椒

・赤ワイン

・ExVOO

 

〜作り方〜

①野菜は全て粗めの微塵切りにする

②鍋にExVOO、野菜、しめじ、塩胡椒を入れて炒める

③タラを鍋に入れて両面焼く

④トマト缶、水、コンソメローリエ、赤ワインを入れて煮込んで完成

 

 

タラの旨味が蔓延していて美味しいです。

あとトマト缶のときは脊髄反射で赤ワインをチョイスしていますが、タラなので白ワインでも良かったかもしれません。

 

とりあえず美味しいです。

 

 

少し前の投稿でレタスをホット処理したと書きました。

そのレタスがどうなったかというと、恐らく温度が高すぎたことと水分の拭き取り不十分のせいで、そんなに色や食感はキープされませんでした。

どの投稿でそのレタスを使い切ったのかは覚えていません笑

celery.hatenablog.com

 

ちなみに温度ですが、うちには料理用の温度計がないので、ざっくり熱湯と室温の水を混ぜて作りました笑

それは明らかに良くないですね。

 

 

その後、もう一度ホット処理にトライしました。

 

変わらず温度計はないですが、ざっくり水の量と温度を計算しています。

比熱の計算は高校〜大学で死ぬほどやりましたが、私は無事に生きているので覚えていません笑

 

ざっくり、水道から出る水の温度を293K(20℃)程度と仮定して、373K(100℃)のお湯と混ぜた時にそれぞれ何mlならば323K(50℃)になるかを、比で求めました。

どちらも水なので比熱は無視できて、単純に温度と体積だけで計算できるはずです。確か笑

 

このような曖昧な記憶でどうにか50℃前後にはできたと思います。

 

大きいボウルにこのお湯を張り、嵩張らないように細かく千切ったレタスを入れ、緩くなるまで放置、その後サルベージしたらしっかりとキッチンペーパーで水気をとり、タッパーに保存しました。

 

結果、数日間に渡り色や食感がキープされました。

上手くいってよかったです。

 

でもかなり面倒なので、普段はやらないことにしました笑

 

 

美味しかったです。

 


スポンサーリンク

 

プライバシーポリシー